ファイアグリルとヘビーロストル

ファイアグリルにぴったりのテーブルはどれ?ユニフレーム

ファイアグリルを購入して数年経ち、いくつかのテーブルを合わせてみる機会がありました。当初は木製のロールテーブルを使っていました。
ただ、焚き火台と一緒に使うと、どうしても汚れが気になってしまいます。結局、多少荒い使い方をしても大丈夫な、鉄やステンレス製のテーブルに買い替え、落ち着いています。

ファイアグリルのテーブルはどれがいい?

ユニフレーム ファイアグリル

焚き火台と一緒に使う時に便利なテーブルは、やはり頑丈で熱に強く、焚き火台の高さに合ったものが良さそうです。

熱いものが置けるテーブル

ONOE マルチスタンド

熱くなったケトルやダッチオーブン、フライパンなど、グリルから一時的に外した時に、上に載せても大丈夫なテーブルが便利です。薪を足したり火力を調整する時に、一時的に焼き網やグリルを外さなければいけません。

焼き網やグリルを外すためには、調理中の鍋やダッチオーブンなど下ろさないといけません。熱くなった鍋などを地面の上に置くと、どうしても汚れてしまいます。
暗い時間に熱い鍋を地面に置いて作業すると、当然鍋を踏んでしまったりして火傷の危険もあります。同じ理由で、焚き火の炎を調整するための火ばさみなども、ちょっとした時にテーブルの上に置けると便利です。

テーブルの天板はこうした熱いものがそのまま置ける、ステンレスや鉄製のものがおすすめです。木製の物は、熱い鍋を置くと焦げたり色が付いたりしてしまうため、気を遣ってしまいます。
ついでに、炭や灰がついてもすぐに汚れを落とせるような素材を選ぶと掃除も簡単です。

高さが低いテーブル

ユニフレーム 焚き火テーブル

ファイアグリルの高さは、グリルなどをのせてもだいたい40〜50cmくらい。一方、一般的なレジャーテーブルの高さは、だいたい70cm前後になると思います。

高さが合わないテーブルを合わせると、焚き火台とテーブルを移動する時に、いちいち席を立って移動することになります、、。これがけっこう面倒だったりもします。
ファイアグリルに合わせるのなら、焚き火台を使うことを前提に考えられた、「ローテーブル」くらいの高さがちょうど良いです。

2〜3人で焚き火をしながら、簡単な料理をすると考えると、小さめのテーブルの方が圧倒的に便利です。風向きが変わっても簡単に場所を移動できます。

ファイアグリルにおすすめのテーブル

今回は、1人〜4人くらいで使用する前提で、ファイアグリルに合ったテーブルを紹介してみます。
実はこれ、僕が使用しているテーブルです。今後使用していて、他にもっと良いテーブルが見つかれば追記させていただきたいと思います。

ONOE マルチスタンド

尾上製作所 マルチスタンド

かなり無骨なデザインですが、実用的なテーブルです。尾上製作所というメーカーから販売されていますが、製造は中国製です。
素材は鉄製。おかげで、焚き火の炎や火の粉などを全く気にせずに使うことができます。もちろん、熱くなった鍋や調理器具をそのままのせてもOK。

鉄製で格子状の天板なので、薪を上に置いたり多少荒っぽい使い方をしても傷・汚れが気になりません。価格もリーズナブルです。

僕はMサイズを購入しましたが、1人で焚き火調理を楽しむのならSサイズでも良いかもしれません。頑丈で熱に強く、今のところかなり気に入っているテーブルです。

ONOE マルチスタンド

onoe マルチスタンド

ONOE マルチファイアテーブル

ONOE マルチファイアスタンド

同じくONOE(尾上製作所)の製品ですが、いわゆる「囲炉裏テーブル」という形のものです。焚き火台と一緒に使うと、とても実用的なテーブルです。

特に、2人以上で焚き火を囲む時に重宝します。焚き火台と一緒に使うのなら、こうした囲炉裏型のテーブルが一番便利ではないかと、個人的には思っています。
ステンレス製で、熱や火の粉を気にする必要は全くなし。焚き火を囲んで四方に配置でき、テーブルの上には熱くなったケトルや鍋、トングなども気にせず置けます。

4つの小さなテーブルを繋ぐようにして四角に組み合わせるので、3つのテーブルを「コ」の字型に並べたり、2つのテーブルを長方形に組み合わせたりもできます。使い方は工夫とアイデア次第で、色々と考えられます。

ONOE マルチファイアスタンド


他にも紹介したいテーブルがいくつかあるのですが、今のところ一番使いやすかった物を掲載しました。

キャンプを始めた当初、コールマンの木製ロール天板のテーブルを使用していました。
見た目はとてもナチュラルな雰囲気で、今でもとても気に入っている製品です。見た目だけでなく、コンパクトに畳めて軽いのも便利なので、家族でレジャーに出かける時には今でも使います。

ただ、焚き火台の横に置いていると、ついつい熱くなったものを置いたり、火の粉や炭が飛んできたりします。そうなると、表面の塗装が変色したり、汚れが目立ってしまいます。
そんなわけで、結局、焚き火での調理では徐々に使わなくなってしまいました。

焚き火台の横に置くテーブルは、やはり頑丈で汚れや傷に強く、実用的な物を選んだ方が便利です。見た目も重要ですが、実用面も考えつつ、素材にも注意して購入したいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です